忙しい人にうれしいネットスーパーが続々OPEN!
皆さん、『ネットスーパー』って使ったことありますか?ひとたびネットで検索すると出るわ出るわたくさんのネットスーパー!
ネットスーパーは、今までは近くのスーパーまでお買い物に行っていた生鮮食品や生活必需品を、自宅で簡単にお買いものしてさらに自宅までお届けしてもらえるシステムの事です!
子育てに追われる若い主婦や高齢者、仕事で忙しい方など、「買い物の労力や時間を節約できて、しかも安くて家計も節約できる」と人気を集めています!今回はそんなネットスーパーについてご紹介したいと思います!
自分に合ったネットスーパーってどうやって選ぶの?
ネットスーパーの特徴は、お店によって様々な特色がある事です。食品しか取扱いのないお店から、日用品、さらには家電製品まで販売し、自宅まで配達してくれるお店もあり、サービス内容は様々です。『ネットスーパー』で検索すると山ほど出てきて選べない…そんな悩みで使ってみたいけどまだ、ネットスーパーの利用に一歩を踏み出せない方も多いのではないでしょうか?業者選びは人によっていろいろとあると思いますが、とっても便利なので、まずは次のポイントで選んでみるのもいいのではないでしょうか?
1.配達エリアに入っているの?

全国展開のネットスーパー等はエリアから検索することもできるのでこれを利用するのがいいかもしれませんね!
2.利用したい目的は何なの?
上でも書きましたが、ネットスーパーはお店によってサービス内容にかなりの差があります。まずは自分がネットスーパーを利用したい理由を考えてみましょう!自分にあったサービスを提供してくれるネットスーパーが必ず見つかると思いますよ。
- 車がないから大きいものが持ち帰れない…
- 小さい子供がいるから食品の購入だけでも大変…
- 仕事が忙しくて、近くのスーパーの閉店時間に間に合わない…
- とにかく安いお店を探したい…
などなど。

こんな感じで、ネットスーパーを利用したい理由をちょっと考えてみることで、自分に合ったネットスーパーを探しやすくなると思いませんか?
いかがでしたか?
イオンさんやイトーヨーカドーさんは都内近郊や人口の多い地域等に関しては、配達時間帯を1日10個ほど用意してくれていて即日配達にも対応しています。さらにうれしいのは、スーパーやコンビニの店頭、専用のロッカー等で受け取ることができるサービスも充実してきています!これで忙しくてスーパーにいけない方も安心できると思いませんか?
何でもかんでもネットで済ませるのは何か味気ない気もしますが、自分の生活に合った方法でネットスーパーを利用してみるのはいかがでしょうか?